ステッカー貼り付け方法について
多くの注文ありがとうございます。
上手く貼るには?と、ご質問多く受けるようになりました。
通常の1枚もののステッカーとは違い、
ちょっと貼りにくい面があります。
当ホームページのステッカー貼付方法を是非見てください。
基本は、
貼り付けたい場所をとにかくクリーニング!
自動車ガラス用撥水加工(ガラコ等)が残っていると貼付できません。
ボード類はワックスを完全に落とす。
釣り用品は潮を洗い流す。
等々とにかくクリーニング。
次は、
作業はゆっくりと!
あせりは禁物です。
貼り付けは、サイドから空気が入らないように!
最後にクリアーシートをはがす時もゆっくりと!
クリアーシートに図柄が付いてきてしまう場合は、
再度クリアーシートの上から圧迫。
ちょっと待ってみる事も必要です。
(1日置くと全く貼付強度が変わります)
みなさん、綺麗に貼ってくださいね。
綺麗に貼った写真もお待ちしております。
写真はメールにてお受けいたします。
こちらのアドレスへ写真貼付して送ってください。
nami114@singkenken.ocnk.net
上手く貼るには?と、ご質問多く受けるようになりました。
通常の1枚もののステッカーとは違い、
ちょっと貼りにくい面があります。
当ホームページのステッカー貼付方法を是非見てください。
基本は、
貼り付けたい場所をとにかくクリーニング!
自動車ガラス用撥水加工(ガラコ等)が残っていると貼付できません。
ボード類はワックスを完全に落とす。
釣り用品は潮を洗い流す。
等々とにかくクリーニング。
次は、
作業はゆっくりと!
あせりは禁物です。
貼り付けは、サイドから空気が入らないように!
最後にクリアーシートをはがす時もゆっくりと!
クリアーシートに図柄が付いてきてしまう場合は、
再度クリアーシートの上から圧迫。
ちょっと待ってみる事も必要です。
(1日置くと全く貼付強度が変わります)
みなさん、綺麗に貼ってくださいね。
綺麗に貼った写真もお待ちしております。
写真はメールにてお受けいたします。
こちらのアドレスへ写真貼付して送ってください。
nami114@singkenken.ocnk.net