カッティングステッカー貼付方法
カッティングステッカーの貼り方
裏紙とクリアーシートを端からゆっくりと剥がします。
クリアーシートにステッカーが着いてきます。
貼り付けたい部分にクリアーシートごと貼り付けます。
貼付時に文字や図柄のみ対象物に貼り付きます。
クリアーシートの上からこすって圧着させます。
圧着が終了したらクリアーシートをゆっくり剥がして完成です。
貼り付け直前にクリアーシート(転写シート)の上から擦り
クリアーシートにステッカーを圧着させてください。
※ステッカーを貼る場所は念入りにクリーニングします。
施工する場所の脱脂を十分行わないと
ステッカーの接着が弱くなたり上手に貼り付けができない可能性があります。
クリーニングはベンジンやアルコール除光液?
下地を侵す危険があります。自己責任にてお願い致します。
貼り付け直前にクリアーシートの上からこすり 、ステッカーを台紙によく圧着させてください。
クリアーシートを曲げないように裏紙を鋭角に曲げてゆっくりと剥がしてください。
クリアーシートに図柄のステッカーが残ります。
ステッカー部分は触らないようにね!粘着が落ちます。
クリアー部分は触ってOK。
裏紙にステッカーが残った場合は再度裏紙に戻してクリアーシートに圧着させてから裏紙を鋭角に剥がしてください。
小さい文字など剥がれにくいステッカーはカード等で裏紙を鋭角に押さえると剥がれやすくなります。
ステッカーがクリアーシートにすべて移りました。
クリアーシートのまま対象物に合わせて端から圧着していきます。
貼り付けたらよく全体を圧着してね。
端からゆっくりとクリアーシートを剥がしていきます。クリアーシートは鋭角に剥がしていきます。
写真では特に鋭角にしていません。
クリアーシートにステッカーが残ってしまった場合はもう一度、クリアーシートごと戻して対象物に圧着させます。
もし気泡ができてしまったら、(1mm位でしたら自然と無くなります。3-5日待ってみましょう)
気になるようでしたら、針で気泡をつぶし空気を押し出して密着させてください。
完成
※貼り付け後24~48時間で最大貼付粘着力となります。
洗車等は2~3日後にしましょう。
※クリアーシート=転写シート=アプリケションシートです。
大き目のカッティングステッカーの貼り方
購入頂いたステッカーを是非綺麗に貼ってください。
小さいものでも確実に位置決めができます。
①貼りたい場所をクリーニングしてください。
ウインドーの撥水加工、ボード類のワックスは完全に除去しましょう。
除去できていないと上手く貼れません。
②場所決めです。
テープで左右どちらかのを固定します。
③ステッカーを裏側から、よくこすりクリアーシートに密着させます。
この作業は大切です。クリアーシートに着いていないと図柄が壊れます。
④ゆっくりと台紙をはがしていきます。
このときに図柄がクリアーシートに着いていない時は③を再度繰り返します。
あせらず、ゆっくりと、確認しながら行ってください。
⑤台紙をはがし終えたところです。
気を抜かずに、他の場所に着かないように慎重に!
⑥シートをテープで止めた方から貼り付けていきます。
ものさしやカードを使用しても良いかもしれません。
写真では手が見えませんが、左手でしっかりシートの端は持っています。
シートを落とさないように、慎重に!
⑦完全に貼り終わりました。
クリアーシートの端は剥がしやすいようにちょっと曲げてね。
⑧ゆっくりとクリアーシート剥がしていきます。
図柄がクリアーシートに付いてきたら、戻して再度圧着させます。
どうしても付かない時は、半日から1日待ってみましょう。
⑨完成しました。
気泡が発生したら1週間ぐらい待って見ましょう。抜ける場合が多いです。
あまり気になるようでしたら、針で気泡を抜いても良いでしょう。
貼ってから、2-3日は洗車は控えましょう。
寒い時期はカッティングステッカーの貼りにくい時期となります。
貼付上のご注意点を何点か記載しておきます。
基本的なことは変わりません。貼付する箇所を必ず良くクリーニングしてください。
クリアーシートを剥がす時、なかなか対象物に付かず苦労する事があります。
これは、ステッカー及び貼付対象物温度が低すぎる為です。
カッティングステッカーは(ステッカー全般ですが)温度が低いと中々対象物に付きません。
貼付上のご注意点を何点か記載しておきます。
基本的なことは変わりません。貼付する箇所を必ず良くクリーニングしてください。
クリアーシートを剥がす時、なかなか対象物に付かず苦労する事があります。
これは、ステッカー及び貼付対象物温度が低すぎる為です。
カッティングステッカーは(ステッカー全般ですが)温度が低いと中々対象物に付きません。
そのような時は、
*クリアーシートを剥がす前に上からドライヤーを当てる。
*対象物をドライヤー、温風器で暖めてから貼る。
☆ミラーカラーの貼付上の注意点
通常カラーより薄くなっています。(通常の半分ぐらいの薄さです)
シートが薄い為、すべての作業はゆっくりと行いましょう。
特にクリアーシートを剥がすときには十分な注意が必要です。
少しでも着きが悪いと思ったら上記を参考にしてください。
お気に入りのステッカーを綺麗に貼ってくださいね。